ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

学校生活

中学3年 探究発表会

毎週2時間の探究の授業で、中学3年生は一人ひとり自身の研究内容を、スライドを用いて発表しています。
一年ほど前、環境に関わるテーマで何をどのように実験すればよいのか、試行錯誤を始めた生徒たち。それから自分で決めたテーマについて実験を組み立て、思い通りにいかないこともありながらも実験を行い、その結果を分析してそれぞれが自分の研究の結論を見つけました。
発表会では、クラス全員の前で決められた時間内に、作成したスライドを使いながらプレゼンが行われました。自分では当たり前になっている専門用語も、聞き手の立場に立って説明を加え、視覚的にわかりやすくなるよう、レイアウトも工夫を凝らしていました。
聞き手の姿勢も事前に学び、発表者に対し、積極的に質問ができるように集中して聞いていました。発表後は聞き手の生徒一人一人がICTを活用しながら、発表者へフィードバックを記入します。互いにより良い研究内容に発展させることができるよう、より良い発表を作り上げられるよう、活発な質疑応答のためのトレーニングをしています。