学校生活
春期探究講座 白百合女子大学コラボ
春期探究講座では、様々な大学との連携企画を実施しています。姉妹校の白百合女子大学から、英語英文学科の倉住修先生をお招きし、「英語屋のひとりごと〜英語とグローバリズムの曖昧な関係」を開講していただきました。
「英語学習を自分事として考えてほしい。身の回りにあふれる情報を正しく読み取る活動を通じて、どのようにしたら偏見のない世界観を持てるようになるか一緒に考えたい」という先生の想いがこもったプログラムに、参加した中1から高1の生徒たちは惹き込まれました。
「この講座を受けて、私は英語に対する考え方が少し変わった気がしました。今までの私は、視野を大きく持ちすぎていて「英語」を遠い存在に感じてしまっていましたが、少しの自分の興味が大きな成長につながると改めて気付かされました。講座が終わったあとには貴重なアドバイスまで聞くことができました。これからの高校生生活、英語が好きな教科であり得意な教科である、と言えるようになるように日々頑張っていきたいです。」と参加した中学3年生。新たな学年での学びのモチベーションに繋がったようです。
本校では、生徒たちの好奇心を刺激しながら、主体的に学びへとつながる様々な機会を用意しています。