学校生活
NEW!
物理化学部、生物部、写真部 3部合同の星空観測会
先日、物理化学部、生物部、写真部が合同で星空観測会を開催し、生徒たちが夜空の美しさや天体の魅力に触れました。今回は大型の望遠鏡を使用し、土星以外のさまざまな惑星を観測しました。特に木星は、肉眼では見えない小さな衛星「ガリレオ衛星」をとらえることができ、生徒たちはその神秘的な光景に大興奮でした!
観測を開始した直後には満月が昇り、その明るさと美しさに感動の声が上がりました。満月のクレーターの様子を詳しく観察でき、普段肉眼では見られない細かい部分にまで気づくことができました。生徒たちは「実際に自分の目で見ると迫力が違う」「宇宙の広がりを感じた」といった感想を述べ、天体の不思議に興味を深めた様子でした。
今回の観測会を通じて、宇宙の壮大さや科学の面白さを実感する貴重な機会となりました。今後もこうした体験を重ねながら、自然や天体への関心をさらに高めていきます。