ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

学校生活

中学2年生 クラスはじめのホームルーム

先週の金曜日から新年度の授業が始まりました。中学2年生の1時間目はホームルームからスタート。クラスごとにホームルーム委員の生徒を中心にレクリエーションを実施しました。本校では高3以外は毎年クラス替えがあり、いろいろな友人と出会うことができます。学年の初めには、安心してクラスでの生活が始められるよう、生徒が中心になり工夫をこらしながら、レクリエーションを行ったりします。
中学2年生のあるクラスでは、5、6人のグループを組み、「ギュー・タン」ゲームや「指キャッチ」,「クイズおよそ50・50」など、輪になって遊ぶ簡単なゲームを行いました。「クイズおよそ50・50」では,お菓子はたけのこ派かきのこ派か,好きな髪型はマッシュヘアかセンター分けか,花粉症かどうか,好きな食べ物はお寿司か焼肉かなど,回答がクラスの人数の半分になるようなお題をグループで考え,質問していきました。クラスメイトの好きなことを知ることができるきっかけにもなっていたようです。どの活動も、笑顔や笑い声があふれていました。初対面のクラスメイトも多い中で、グループ内で協力したり、声をかけ合ったりする姿が多く見られました。お互いに打ち解けるきっかけとなり、よいスタートが切れたようです。安心して過ごせる環境があるからこそ、様々なことにチャレンジする気持ちも湧いてきます。新たなクラスでのスタートをサポートしながら、今年も生徒の多様な挑戦を応援していきたいと思います。