学校生活
NEW!
中学1年生理科 植物の観察
授業が始まって一週間が経ちました。先日の中1の理科の授業では、生物・地学室で植物観察を行いました。本校の理科教育は、実験や観察を多く行いながら本物に触れ、理論を学びます。中学1年生もさっそく、本物に触れる経験を積んでいます。
授業では二人一組になって観察し、気づいたことを対話しながらプリントにまとめます。それぞれルーペを片手に「中にたくさんの種子が見える!」と喜んだり、「しっかりスケッチして残そう」とメモやスケッチの仕方を互いに声を掛け合ったり。入学したての頃は緊張感が漂っていた中学1年生たちでしたが、今ではすっかりリラックスした表情で、楽しそうに授業に臨む姿が見られています。