ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

学校生活

中学3年生体育 倒立に挑戦!

中学3年生は保健体育の授業で「倒立」に挑戦しました。最初は壁を使って腕の力を確かめる練習から始め、徐々に補助を受けながらの倒立、最終的には自立した倒立を目指して、段階的に技術を高めていきました。
倒立が得意な生徒は、手のつき方や足の伸ばし方のコツを周囲に丁寧に教えており、苦手な生徒も「もう一回やってみる!」と繰り返し練習する姿が見られました。失敗しても「ナイスチャレンジ!」「あと少し!」と励ましの声が自然と飛び交い、体育館には温かな空気が流れていました。
倒立は恐怖心や体のバランスが必要な難しい技ですが、仲間の声や支えが生徒たちの大きな力となっていました。はじめは両足が上がらなかった生徒が、最後には数秒間自分の力で倒立できた瞬間、周囲から大きな拍手が送られ、その達成感に満ちた表情がとても印象的でした。
この授業を通して、倒立という技の習得だけでなく、互いに支え合うことの大切さや、努力することの意味を学んだ中学3年生。挑戦する姿勢が一人ひとりの成長につながる、実りある時間となりました。