ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

生徒の活躍

それぞれに輝いて クラシックバレエで活躍する高2生

校外での活動にも情熱を注ぎ、夢に向かって努力を重ねている生徒をご紹介します。今回は、クラシックバレエに打ち込む高校2年生Nさんの歩みをご紹介します。
Nさんがバレエを始めたのは、3歳のとき。最初は近所のスタジオでレッスンを受けていましたが、5歳からはより本格的な指導を求めて、都内のスタジオに通い始めました。小学校3年生からはバレエコンクールへの出場をスタート。週に5〜6回というハードなレッスンを続け、直近では今年開催された「NBA全国バレエコンクール」で4-1位という素晴らしい結果をおさめました。
中学2年生の夏には、参加したサマースクールで年間留学のスカラシップを獲得し、カナダにあるロイヤルウィニペグバレエスクールへ1年間留学する機会を得ました。「白百合の校長先生が“ぜひチャレンジしてみてください”と背中を押してくださったことには、今でもとても感謝しています」とNさんは語ってくれました。
現地で通った中学校も偶然カトリック系で、毎週ミサがあり、マリア様の像やお御堂があるなど、白百合と似た雰囲気があり、初めての海外生活でも安心して過ごすことができたそうです。
現在は東京バレエ団のアカデミーでレッスンを受けており、ゴールデンウィークには『眠れる森の美女』の公演に子役として出演しました。
バレエを通して学んだことの一つは「時間の使い方」。毎日レッスンがあるため、勉強は通学の電車内やストレッチの合間などを活用しているとのこと。また、舞台に1人で立ち、多くの審査員の前で踊る経験を通じて、強い精神力も身についたと話します。
ご両親との約束でもある「勉強をおろそかにしないこと」は常に意識しており、将来のために英語の学習にも力を入れています。夏休みには、憧れのロイヤルバレエスクール(英国・ロンドン)に短期留学します。世界三大バレエ学校のひとつであり、熊川哲也さんも学んだこの場所でレッスンを受けることが、長年の夢でした。
「将来は大学で語学を学びながら、プロのバレエダンサーを目指したい」と、笑顔で語ってくれたNさん。努力を重ねながら夢に向かって歩む姿は、多くの生徒の刺激となるはずです。