ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

学校生活

朝の英語での祈り

本校の朝はお祈りから始まります。神様とマリア様へお祈りを唱え、日々与えられるお恵みに感謝をしながら、良い一日を送れるよう心を一つにします。一日の授業が始まる前に、心を静かに落ち着ける大事な時間です。
お祈りは各教室で、放送室から流れる放送部員の声に合わせて唱えます。入学したばかりの中学1年生は、最初は生徒手帳を見ながらお祈りしますが、1ヶ月も経つと、自然と暗記してスラスラと唱えられるようになります。
さらに、毎週金曜日は祈りを英語で唱えます。放送を担当する生徒は、発音やリズムがより自然になるよう、放課後や朝の時間を使って熱心に練習を重ねています。普段の会話で使う英語のフレーズやリズムとは少し違う部分もありますが、練習を続ける中で、「お~!上手だね!」、「うまく言えるようになってきた!」と褒め合いながら頑張っています。お互いに励まし合いながら練習に励む姿は、本校のあたたかい校風そのものです。
この取り組みを通して、生徒たちは語学力を高めるだけでなく、誰かのために自分の力を発揮する喜びも学んでいます。いつか海外で、同じお祈りの言葉を口にする機会があるかもしれません。その日が来た時、きっと今回の経験が大きな喜びとなることでしょう。