ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

学校生活

応援も競技も全力で!高校2年生、体育大会の作戦会議!

本校の体育大会は、学年の垣根を越えた縦割りクラス対抗で行われるのが大きな特徴です。先日、高校2年生のホームルームでは、体育大会に向けた熱い作戦会議が行われました。
高校2年生が参加する種目は、障害物競走と棒取り。各クラス体育学科委員を中心に、出走順を真剣に検討したり、「ネットは息を合わせて勢いよく持ち上げる!」「棒を取ったら人数の少ないチームの加勢に行く!」といった具体的なアイデアを出し合ったりと、作戦は白熱しました。
また体育大会を盛り上げる応援団も、この日のために集まってくれた有志の生徒たちによって結成されています。作戦会議が終わると、応援団のメンバーが迫力のある応援の振り付けや、気持ちを高める声出しをレクチャーしてくれました。最初は戸惑っていた生徒たちも、応援団の熱意に触発され、次第に大きな声で練習に参加していました。
ホームルームの最後では、体育学科委員のお花づくりをクラスメイトが手伝う姿が見られました。係の生徒だけでなく、全員参加で体育大会を作り上げていきます。
体育大会は、クラスの仲間との絆はもちろん、他学年の生徒とも協力し、目標に向かって一つになることができる貴重な機会です。それぞれのクラスが勝利を目指し、全力で競技や応援に取り組む姿は、毎年大きな感動を生み出します。
作戦会議を終え、体育大会への期待は高まるばかり。先輩と後輩が力を合わせ、最高の思い出となる一日を創り上げます。