学校生活
NEW!
夏休みも、生徒たちの活動が続いています
1学期の終業式を終え、夏休みに入ってからも、生徒たちの活動は止まりません。午前中は夏期講習で学びに励む姿が、午後には生徒たちの自主的な取り組みが校内のあちらこちらで見られます。
高校生の有志団体は、夏休み明けに開催される文化祭「聖ポーロ祭」に向けて、装飾や企画の準備に余念がありません。お化け屋敷や飲食系の出店など、来場される方々に楽しんでいただけるよう、教室のレイアウトや配色、導線にまでこだわりながら、部活動や講習の合間を縫って作業を進めています。クラスや学年の枠を超えたチームでの創意工夫に、生徒たちの主体性と協働の力が光っています。
また、中学生の中には、部活動の時間よりも早めに登校し、コツコツと宿題に取り組む姿も見られます。英語や数学など、毎日の積み重ねが力になる教科に対して、地道に取り組むその姿勢からは、着実な学びへの意欲が伝わってきます。
この夏、本校ではパソコン室まわりのリニューアル工事も進行中です。2学期以降の授業に向けて、ICT環境をさらに充実させ、学びの幅を広げる準備が進んでいます。工事の様子を見守る生徒たちからは、「どんな教室になるのかな?」と期待の声も。新しい空間での学びに、早くも胸を膨らませているようです。
それぞれが思い思いに充実した夏を過ごす中で、生徒たちの表情には確かな成長の兆しが見え始めています。2学期のスタートが、今から楽しみです。