ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

学校生活

高大連携 昭和医科大学 病院見学会・体験会

他の連携校の生徒たちと共に学びました

理学療法士・作業療法士の先生による実習に取り組みました

アナフィラキシーショックについての講習とエピペン実践を行いました

本校では、高大連携協定を結んでいる昭和医科大学のご協力のもと、高校1年生から3年生の生徒が病院見学・体験会に参加しました。当日は他の協定校の生徒とも学び合いながら、医療の最前線を体感する貴重な機会となりました。
プログラムの冒頭では、大学の先生方から医師や歯科医師、薬剤師、看護師、理学療法士、作業療法士など、多様な医療職について丁寧に紹介していただきました。その後の病院見学では、薬剤部の様子を間近に見たり、理学療法士・作業療法士の先生による実習に取り組んだりと、医療現場で働く方々の姿を肌で感じることができました。
さらに、アナフィラキシーに関する特別講座では、ショック発生時の対応やエピペンの使い方を学び、生徒一人ひとりが真剣に実習に取り組みました。命を守る知識や技術を体験を通じて学べたことは、大きな自信と成長につながったことでしょう。
今回の体験は、医療系を志す生徒にとって将来を考える確かなきっかけとなり、同時に「人の命を支える」という仕事の尊さを心に刻む時間となりました。ここで得た学びが、これからの歩みをより豊かにし、生徒たちの未来を力強く後押ししてくれることを願っています。