学校生活
中学生 学力推移調査を実施しました
2学期が始まり、中学生は夏休み中の学習の成果を測るため、学力推移調査に臨みました。3教科の試験に最後まで粘り強く取り組み、真剣な空気の中で問題に向き合う姿が見られました。この調査は、自分の実力を客観的に知るための大切な機会です。
試験終了後には、学習アンケートに加えて自己採点を実施しました。解答直後に自分の答えと照らし合わせることで、どのようなミスをしたのか、どこがよくできていたのかを具体的に振り返ることができます。点数の結果だけでなく、その背景にある自分の理解度や学習方法を考えるきっかけにしてほしいと願っています。
2学期は、聖ポーロ祭(文化祭)や各学年の研修旅行など、仲間と協力して取り組む行事が続きます。充実した学校生活を送る一方で、学業への取り組みも欠かせません。今回の調査で得られた学びを活かし、生徒一人ひとりが行事と学習を両立させ、さらなる成長を遂げる2学期にしてほしいと思います。