ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

学校生活

中学3年生 語学研修説明会を行いました

中学3年生とその保護者を対象に、高校1年の夏休みに全員が参加する「語学研修説明会」を実施いたしました。
本校の語学研修は、生徒たちが真の国際人となるための「種まき」を目的としています。単に「英語力を磨く」だけではなく、「多文化共生」、「自己の確立」、「発信力」、「主体的な行動力」に繋がる経験の提供を重視しています。研修先は昨年度実施のサンディエゴ、マルタに加え、来年度は新たに台湾、スリランカが加わります。国内プログラムを含めた5つのコースの中から自ら選んで参加をし、国際交流の場を味わいます。
生徒たちは、通常の学校生活とは大きく異なる環境で、1週間程度ホームステイを体験します。滞在中は基本的に英語でのコミュニケーションを図りながら、食文化や生活習慣、ルールといった文化的背景の違う環境で、ホストファミリーとの生活や現地での学びを進めます。
本校では、様々な場面に遭遇した際、言語に限定せず、あらゆる方法を探りながら自分の意思を表現し、相手に伝える力を将来的に身に着けてほしいと願っています。実際に昨年度の研修を経験した生徒は、「どうにかして自分の言いたいことをホストマザーに伝えなくてはいけなくて、身振り手振りも交えて伝えきった。恥ずかしがったり遠慮したりするばかりでなく、自分のことは自分で伝えないといけないと感じました」と、精神的な自立を実感したようです。
これから研修先を考え始める中学3年生たちにとって、この海外研修が一回り大きく成長するきっかけとなることを期待しています。