学校生活
NEW!
高校2年生 長崎研修旅行Vol.1
高校2年生は先週、長崎研修旅行に出かけました。
羽田空港からの出発時には、航空便遅延により、約2時間の待ち時間ができてしまうというトラブルも。しかし、生徒たちはこの状況を冷静に受け止め、慌てることなく旅のしおりを確認し合うなど、集団行動における落ち着いた協調性を見せてくれました。
長崎空港に到着すると、いよいよ本格的な研修がスタート!最初に訪れたのは日本二十六聖人記念館です。殉教の歴史が刻まれたこの地で、生徒たちは信仰のために命を捧げた人々の強い意志と隣人愛に触れ、カトリック校の生徒として、信仰の源流を深く心に刻みました。
続いては平和学習の中心地へ。原爆が炸裂した真下を示す原子爆弾落下中心地碑を訪れ、一瞬にして奪われた多くのいのちの尊さを実感しました。そして、平和祈念像の前で静かに黙祷を捧げ、戦争の悲劇と核兵器廃絶への誓いを胸に刻む時間となりました。
残念ながら、出発遅延の影響で、初日のメインテーマの一つであった原爆資料館は閉館時間のため見学が叶いませんでした。しかし、本校の生徒たちはここで終わりません。この悔しさをバネに、自主研修の計画をすぐさま見直し、翌日、多くの班が自発的に資料館を訪問し、平和学習の時間を確保するという探究心と行動力を示してくれたのです。
波乱の幕開けを乗り越え、信仰の歴史と平和のメッセージを深く受け止めた研修旅行1日目。生徒たちは、平和を築く主体として大きく成長する、確かな一歩を踏み出してくれました。
