ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

学校生活

高校2年生選択数学 東京理科大学の学生による動画授業

本校は、学びを自律的に進める授業を実践しています。高校2年生の選択数学では、連携協定も締結している東京理科大学の学生が制作した動画教材を活用した授業を行いました。
これは、授業担当教員が不在の際にも学びが途切れることなく継続することを想定した試みです。授業は、動画による単元の導入から始まり、その後、動画の内容を応用した問題に生徒がグループで協働して取り組む構成となっています。動画教材には、説明の途中で質問が提示される仕組みが組み込まれており、生徒は常に思考を巡らせながら主体的に学習を深めることができます。
生徒からは、「何度も見返せるのが良い」、「重要なポイントを整理しながら理解できる」といった肯定的な意見とともに、「分からないときにその場で質問できない」という課題も挙げられました。これは、自らの理解度を確認するという、自律学習に不可欠な姿勢を促す機会となっています。
この取り組みは、動画教材を活用することで、生徒の学びを大きく広げる実践例となりました。今後も、授業内での使用に加え、家庭での予習や復習にも活用できる教材として、継続的に作成と実践を目指し、生徒一人ひとりの学びを深める環境を追求してまいります。