生徒より
from Students
生徒より

生徒より

生徒より

高校生ボランティア・アワードに参加して

私達SDGs有志団体SEEでは、毎年8月に開催されている高校生ボランティア・アワードに2022年から毎年参加しています。
高校生ボランティア・アワードとは全国の様々な活動をしている高校生の団体が集まり、日々の活動の様子を発表し合い、交流を深める場です。
私は2022年と2025年の二回、オンラインで行われる予選を突破して新宿で行われる全国大会の会場にブースを出展し、自分たちの取り組みを直接紹介したり、他校の活動を体感したりしました。

予選の段階から、日本全国の様々な場所の高校生が活動している内容の幅広さに驚かされました。環境保護から福祉支援、国際協力、地域活性化などの多彩な取り組みがあり、私達には思いつかなかった意外な観点から問題解決を図っている団体が多くありました。その発想の豊かさにふれるたびに自分の中に新しい視点が増えてワクワクし、「自分もこの活動に挑戦したい!」と心から思いました。全国大会の会場で普段の学校生活の中では出会えない人々と直接話し、お互いの思いや経験を共有できたことは大きな刺激となりました。特に、自分たちの活動を熱心に聞いてくださる方々の反応から、私達の取り組みも社会に対して少なからず意味があることを実感でき、大きな励みとなりました。

この経験を通して、同年代で同じように社会問題に取り組みたいと考えている学生が多くいること、社会問題に向き合う方法は一つではなく、多様なアプローチが存在することを学びました。そして、異なる背景を持つ仲間と出会い、共に考えることによって自分の活動にも新たな視点を取り入れることができると感じています。今後も高校生ボランティアアワードで得た学びや出会いを活かしてより多くの人に活動を広め、社会に貢献できるように取り組んでいきたいです。(高2・Nさん)